Ustream.tv IRCどうでもメモ
- 2010.08.18
C:\Users\satoshi>nslookup chat3.ustream.tv サーバー: UnKnown Address: 192.168.0.6 権限のない回答: 名前: chat1.ustream.tv Addresses: 74.217.100.104   […]
ガジェットと群れつつ、車をいじっていくBlog レビュー依頼などはProfileからメールをどうぞ。
C:\Users\satoshi>nslookup chat3.ustream.tv サーバー: UnKnown Address: 192.168.0.6 権限のない回答: 名前: chat1.ustream.tv Addresses: 74.217.100.104   […]
棒読みちゃんの公式はなんかUSAMIMI.INFOで嫌いなので vecterから 棒読みちゃんのダウンロード : Vector ソフトを探す! をDLして起動する。 初回起動時にニコ生プラグインを読み込んで IEでニコ生を起動 プラグインの一覧を更新して 開いたニコ生のページを指定
TwitterIrcGateway Update – TwitterIrcGateway – はてなグループ TweetIrcGateway – misuzilla.org 上書きしてみたけど うごきがよーわからん
[APP] MySquare : A foursquare client – xda-developers 1.3 alpha になり初めて気づいたのですが こいつは WinMoSquareに比べてみると いろいろ違いがあります 起動した時点で Chackinjの画面になります 送信者 test その測位結果が 3G測位にも対応している雰囲気なのですが WinMosquareに比べると […]
UP0511をDL up0607.zip TVTest.exeの入ってるフォルダの 「Plugins」に中身をコピー TVtestを起動して 右クリックメニューのプラグインから TVcaptionを選択する 字幕がでる。 やっほおおおい RecTestなどからUDPで送信している場合は 字幕データを送信するように設定が必要。
KDDIが7月30日~8月8日までの応募期間で IS01の 貸出(その後新規回線契約もしくはMNPすればその後も使うことが可能)をするらしい 条件は 就職活動中の学生か社会人 学生 50人 社会人 50人 に貸し出す模様 貸出期間中のパケット通信料は KDDIが負担してくれる模様 モニターの方にIS01を実際に使っていただき、その使用感を「ユーザーの生の声」として情報発信していただくためのキャンペ […]
デバックモードを有効にする EnableDLRDebug ファイル(中身空)を ./configs/*User*/に突っ込む eval rb /remaining[^>]+>(\d+)/ =~ Session.twitter_service.GET(“/account/rate_limit_status.xml”); Regexp.last_match(1) を […]
今月は5TB超えないように~ と思ってたのですが 残り2日にして5TBこえたらしい 一日平均20Mbpsで規制されるって しょぼいよなぁ 違約金いらないなら 解約したい! メモ 6/29 5180GB 7178GB 20173GB MRTGメモ
MovableType用PostTweetプラグイン v1.0.0 (エムロジック放課後プロジェクト) Oauthの規制の関係でPosttoTwitterから PostTweetに名前が変更になっているようです。 認証はWebでやって 自分でPINを入力する方法のようです ちゃんと投稿元が設定されてます
イー・モバイル、通信速度制御の基準を改定――24時間、300万パケットに – ITmedia +D モバイル 今まで 月300GB と 6時間の連続通信の規制しかしていなかった 芋場さんが ついに Docomoの次ぐらいの規制を始めるようです 開始日は 8/24から となんか中途半端・・・ 各社規制内容 ・Docomo 名目 3日間で300万パケットで翌日 帯域規制 実質 52 […]