電気錠とAiseg2の連携を試みる。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


とりあえず動くようになった電気錠。

どうせなら対応しているAiSeg2からも操作できるようにしたいので
頑張ってみる。

40年前のドアに気合で電気錠を取り付ける。

 

Aiseg時代の分電盤のユニットにはHAの端子がいたため

4系統まではサクッとつなぐことが可能でしたが

 

エコーネットライト対応アダプタ以降はJEM-a/IPアダプタを経由しての接続が必要。

HF-JA1-W 品番詳細 – Vカタ/VAソリューションカタログ – Panasonic

IP/JEM-A変換アダプター HF-JA1-W 接続対応機器一覧
Yahoo!ショッピングで 23000円程度。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ipicks/HF-JA1-W.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メーカー取り寄せとなっていますが 2~3日で到着。

 

露出取り付けも可能ですが

なんとなく埋め込むことに。

 

適当に2連枠サイズで開口、

露出取り付け用の枠がついているのでサクッと取り外し。

 

付属しているHAケーブルを電気錠操作盤との間に接続

電源も分岐して接続。

ネットワークへの接続は有線・無線(2.4GHz/5Ghz)ともに対応しているものの

無線のセットアップはAOSS的なWPSでの設定となる。

 

AiSEG側の設定。

 

 

エコーネットライトアダプタの設定と同じく「設定」→「施工」→「ネットワーク連携」

 

 

JEM-A機器はなにがつながってるか判断できないため初期設定が必要。

 

JEMA機器を変更すると何がつながっているのかを選択可能、

 

設定後「戸締り」メニューには電気錠の項目が現れる。

 

 

動作確認して問題ないことを確認してみたものの

 

もともとインターホンと電気錠をHA(JEM-A)で接続していたものの

JEM-A/IPアダプタからの外部機器出力はHAではなく3芯の通信。

 

 

さてHAに戻すことは可能なのか・・・

 

 

 

 

つづく。


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください