TeclastX98Pro Root化手順メモ

最難関がドライバのインストールという。
・x98 pro(K9C6) Rooting? – TechTablets
・【平板電脳】TECLASTタブレット Part9【台電科技】 [転載禁止]©2ch.net
先程、X98proのroot化できたんで、自分用のメモも兼ねて書いとく
-準備-
・タブレット単体では無理なので母艦PCを用意
・USBドライバが必要なのでAndroid Flash Toolに付いてる
iSocUSB-Driver-Setup-1.2.0.exe
IntelAndroidDrvSetup1.5.0.exe
を、そのPCにインストール
・http://http://techtablets.com/forums/topic/x98-prok9c6-rooting/
から X98_PRO_5.1.1root.exe を、そのPCにダウンロード-root化-
・Androidを起動後、電源ボタンを約1秒長押しし、表示された画面から「電源を切る」を長押しする
・「再起動してセーフモードに変更」と表示されるので OK して再起動
・再起動したら、左下にセーフモードと表示されます
・USBケーブルで母艦PCと接続
・母艦PCで X98_PRO_5.1.1root.exe を起動
・IDの確認がでるのでIDが0(root)ならキーを押して続行
・root作業後、入力待ちになるので何か押すとAndroidが再起動
・再起動後、SuperSUが入っているので、SuperSUの通知に従いアップデートする以上
躓いたところメモ
iSocUSB-Driver-Setup-1.2.0.exe
IntelAndroidDrvSetup1.5.0.exe
はこの辺↓からDL可能。
平板机应用程序 台电 驱动之家
Win8だとADBドライバーを認識しない状況で悩んだものの
Windows7のマシンで試したところあっさり認識。
Root化ツール。
X98_PRO_5.1.1root.exe – Google ドライブ
参考サイト
・【ガジェットレビュー】「Teclast X98 3G」 Windows 8.1 インストール方法 完全版|ガジェッター(Gadgetr)でガジェット発見
・てるりり: スクフェスなどroot対策されているアプリをrootedな端末で起動させる方法。
-
前の記事
新型cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD version がタイムセール! 2015.12.20
-
次の記事
中華タブレットに 8GBモデルが登場 「TECLAST X16 Power」ペンにも対応し45000円から 2015.12.20