灯油も使える「BRS 12A Power Multi fuel Stove 」を試す。

灯油も使えるストーブ
Aliで輸入しましたが
Amazonでも同じような商品が出品されていました。
プレヒートが必要。
灯油はホワイトガソリン以上に気化しないため
結構加熱してあげないと気化しません。
説明書が入ってなかったため正規のプレヒートが不明ですが
草焼きバーナな製品などで使われている予熱剤のような素材が燃焼部の下にあったため
まず少量の灯油を出したあとそれを燃やしてプレヒート。
ブシュ!ブシュ!と気化始めたあたりで燃料を供給すると燃焼開始。
気化する機構が雑すぎるので風が吹き込んだりすると
燃焼が不安定になるためウィンドガードは必須な模様。
BRS12Aを愛用している一人です。灯油は入手容易、しかも安価で安心なので燃料として使っています。
プレヒートも灯油を使っており、極端な言い方ですが、アルコールやガズトーチ等を用いず、マッチ一本あれば湯を沸かせます。加圧後予め灯油は2~3分プレヒートする量を出しておきます。プレヒート時は特に風の影響を受けるので、風除板をグルリと取り囲み、その後布に染みこんだ灯油に着火し、その炎が消える前にコックを全開にすれば、安定的な本燃焼になります。加圧は最低15回、出来れば50回以上は必要です。