Wifi対応スマートスイッチ「Sonoff」を試す。

PSEマーク、技適?なにそれ?おいしいの?という製品なので
保護系統をきちんと施工しないと危ないかもしれない。
100-240V対応なので100Vで
隙間から見える制御用リレーに不安を感じつつも
深夜電力用の
もともと使用していたタイマーからの置き換え
時計が1月で1分以上ずれる適当さに耐えれるならわりといい製品。
設定は無線LANから
11b/g/nのみの対応となるため
2.4Ghzの無線LAN環境が必要。
QRコードから対応アプリをダウンロードするわけですが
Linkが死んでいるようなので ストアからダウンロード
eWeLink – Google Play のアプリ
アカウントを作成
メール認証やらを済ませ
デバイス登録画面へ
デバイスを登録するときはできるだけ登録とは関係ないスマートスイッチデバイスの電源は切っておいたほうが
セットアップが完了しやすい。
黒ぽっちを長押しし続けると 高速点滅するタイミングがあるのでそこまで押し続ける。
設定完了!
設定完了すると、本体黒ボタンが手動スイッチとなる。