auが満期だったので、P10Liteが100円だった「ワイモバイル」にMNPしてみた。
- 2017.11.26
- ワイモバイル

月初めに
引き止めになっていない引き留めをされたau。
LTEフラットの7GBも使い切ったことなので
MNP予約番号を再び発行して NMPしてみることに。
ヨドバシカメラ梅田を回っていると
Docomoでは「端末購入サポート」入りした
iPhone7やXperiaXZsあたりがポイントバック付きになっている
感じではあったもののいまいちおいしくはないなぁと
iphone7は端末購入サポート入りしてるしなぁ pic.twitter.com/nKHmkmOaBm
— しおんぐ (@satoweb) November 26, 2017
ワイモバイルを眺めてみると
HuaweiP10LiteがMNP限定で100円となっていたので
これでいいかなぁという決断。
11月22日から30日限定で 一括9800円だったものが
100円となっていたようです。
契約時の条件は
・スマホプランM(翌月から変更可能)
・データ2倍オプション(500円)25か月無料
・故障安心パックライト(500円)初月解約可能
・Enjoyパック(500円) 初月解約可能
-
前の記事
ビットコインが一時100万円/1BTC超え、ついに一線を超えた。 2017.11.26
-
次の記事
bitFlyer、株式会社ビジコムの提供する「BCPOS」レジで、ビットコイン決済に対応 2017.11.30