

単相50Kva+動力20Kvaの柱上トランスから
生える CVQ100SQ (中央)

メッセンジャーワイヤーを経由して

中継ポイントへ ここでは 真ん中の一世帯に分岐していました。

でその先が 面白いことに!
電信柱の一番上には 6.6Kvの高圧が来ているにもかかわらず
CVQを用いて 低圧で この柱まで 送電し 分岐されれていました。
[amazon asin=B00E8AU9HW&template=wishlist&chan=default]
国道沿いの場所なのですが 国道側は 送電網の地中化工事が 随時行われていっている雰囲気でしたが この変な送電線はどうなっちゃうんだろう