大阪市立科学館に「HAYABUSA」見に行ってきたよー by しおんぐ · 2010年11月21日 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 Tweet Pocket 11時前に到着したのに 13時の回は満席という いまだに人気の衰えない HAYABUSAの 全天周映像ですが 11月に限り 15時の回も用意されていたおかげで 何とか見れました。 11時ごろついたということは 4時間も余裕があったわけですが 昼飯食べたり 館内(なんかきょうは 場内の入場料が無料だった)を見ているうちにいい時間になったので まぁよしとします。 はやぶさの 映像自体の感想は 11/28でとりあえず 放映をやめて 完全版を作ってもらいたいなぁということろでしょうか 関連記事:BitFlyer、適当すぎた本人確認と、確認されない本人確認書類。一ヶ月近く取引できない状態にさくらのVPS SSDプランでディスク障害をくらった。HUAWEI P10が予約受付開始、販売開始は6/9。 NTT-XではmicroSDXCメモリーカード 64GB が特典に。Windows10タブレットでシリアルコンソールを使う。格安マイニング用RX470のHDMI表示するためのSMDが判明する。ドコモオンラインショップご愛顧感謝キャンペーン 最終日SH-01E Vivienne Westwood/XperiaSXが追加に【PT2】TVtestで字幕を見たいauが満期だったので、P10Liteが100円だった「ワイモバイル」にMNPしてみた。 Tweet Pocket