VMWareESXi6.0.0でNVMeを使う。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


とりあえずVMで

メインマシンでブートドライブに指定できないことがわかったので
VMホストに刺してみる。

[amazonjs asin=”B07GBKQ9ST” locale=”JP” title=”INTEL 3D NAND技術を搭載 インテル®SSD660Pシリーズ SSDPEKNW512G8XT”]

 

RX300S6では

PCI Express 2.0のスロットがとりあえず

すべてx4以上で配置されているので 開いてるところに挿入

PT3との兼ね合いでどうかとは思いましたが

6.0.0とわりと古めのバージョンでもあっさり認識。

 

発熱対策はしたいけど保障はほしい

チップの上に ヒートシンクを張り付けたいけど

チップには 「はがすと保障は無効」というシールが張り付けられているので

シールのない範囲ではりつけてみましたが効果ははたいして・・・

2Uサーバーケースでそれなりのエアフローもあるのでそこまで気にしなくても大丈夫


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.