大阪市立科学館に「HAYABUSA」見に行ってきたよー by しおんぐ · 2010年11月21日 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 Tweet Pocket 11時前に到着したのに 13時の回は満席という いまだに人気の衰えない HAYABUSAの 全天周映像ですが 11月に限り 15時の回も用意されていたおかげで 何とか見れました。 11時ごろついたということは 4時間も余裕があったわけですが 昼飯食べたり 館内(なんかきょうは 場内の入場料が無料だった)を見ているうちにいい時間になったので まぁよしとします。 はやぶさの 映像自体の感想は 11/28でとりあえず 放映をやめて 完全版を作ってもらいたいなぁということろでしょうか 関連記事:本日は「Jmio meeting 16」大阪会場開催。キャンセル待ちが消化され定員割れ状態に。ingress intelmapのMOD表示方法が変更。Modの効果がintelmapでもわかるように。Windowsmobile向け FourSquareアプリ に1.4.1へのアップデートがmineo、契約100万回線を突破、記念してキャンペーンを開催。ChromeでWordpressのサイドメニューが崩れる現象の対処。カーナビとして2DINサイズのAndroid機を購入。Anker、QC2.0対応10050mAhモバイルバッテリーがタイムセール、2399円也【amazon】 k-opt、eoIDに対する不正なログインにより約6300件の個人情報が閲覧された恐れ。 Tweet Pocket