大阪市立科学館に「HAYABUSA」見に行ってきたよー by しおんぐ · 2010年11月21日 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 Tweet Pocket 11時前に到着したのに 13時の回は満席という いまだに人気の衰えない HAYABUSAの 全天周映像ですが 11月に限り 15時の回も用意されていたおかげで 何とか見れました。 11時ごろついたということは 4時間も余裕があったわけですが 昼飯食べたり 館内(なんかきょうは 場内の入場料が無料だった)を見ているうちにいい時間になったので まぁよしとします。 はやぶさの 映像自体の感想は 11/28でとりあえず 放映をやめて 完全版を作ってもらいたいなぁということろでしょうか 関連記事:SmartTV dstick 01がようやく 店頭発売開始へNTT-X、Amazon対抗タイムセールでHUAWEIP10/P10LiteほかHUAWEI端末が特価に!#ヤマハルーター総選挙 で当選した「特製卓上カレンダー」が到着。 マニアックすぎて・・・Wimax2+ W01のバッテリーを交換してみる。T-01Aでリアルタイムストリーミング配信ご愛顧感謝キャンペーン 二日目。 F-01EとL-05Dが対象に。ディアゴスティーニから「週刊 マイ3Dプリンター」が本日創刊、PayPay不正利用問題、公式がPayPay側でのクレジットカード番号流失を否定。 Tweet Pocket