大阪市立科学館に「HAYABUSA」見に行ってきたよー by しおんぐ · 2010年11月21日 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 Tweet Pocket 11時前に到着したのに 13時の回は満席という いまだに人気の衰えない HAYABUSAの 全天周映像ですが 11月に限り 15時の回も用意されていたおかげで 何とか見れました。 11時ごろついたということは 4時間も余裕があったわけですが 昼飯食べたり 館内(なんかきょうは 場内の入場料が無料だった)を見ているうちにいい時間になったので まぁよしとします。 はやぶさの 映像自体の感想は 11/28でとりあえず 放映をやめて 完全版を作ってもらいたいなぁということろでしょうか 関連記事:Favstarよ永遠に。。。 6月19日のAPI変更を機に閉鎖。ドメインは売りに出す様子。「eo光」奈良県内で障害発生。VPSへの 自宅鯖NFSマウントメモ #CloudCoreVPSNTT西日本 から あやしぃ 隼への変更案内が届くイーモバイル(イー・アクセス)からNexus5の詳細が発表される。 発売は11月中旬で50400円也auの毎月割が スマートパスの有無で価格が変動するようになったIS12Sは防水カバー破損時、USBカバーのみのキャリアでの入手は不可新潟県の道の駅をゴールデンウィークを利用してめぐってみた。 Tweet Pocket