大阪市立科学館に「HAYABUSA」見に行ってきたよー by しおんぐ · 2010年11月21日 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 Tweet Pocket 11時前に到着したのに 13時の回は満席という いまだに人気の衰えない HAYABUSAの 全天周映像ですが 11月に限り 15時の回も用意されていたおかげで 何とか見れました。 11時ごろついたということは 4時間も余裕があったわけですが 昼飯食べたり 館内(なんかきょうは 場内の入場料が無料だった)を見ているうちにいい時間になったので まぁよしとします。 はやぶさの 映像自体の感想は 11/28でとりあえず 放映をやめて 完全版を作ってもらいたいなぁということろでしょうか 関連記事:12/22まで限定で、Kindle Fire HDX 7が「5000円引」となる キャンペーンを実施中。Aiseg2、12/21のアップデートでアプリ強制更新からのファームアップでエコーネットライトアダプタを見失う。Android版ingress v1.90.1 キー無しハック、追加キー出しハックが可能に。 HW-01Fが到着。フォトレビュー!XperiaAcroHD(IS12S)のROOT取得から テザリング有効化メモSHARPの蓄電池(JH-AB04)を入手できたので増やしてみる。サンワサプライ 50W USB充電器がAmazonに登場、プライム対応で2580円なり~【B-mobileWifi】 MF30がとどいたのでフォトレビュー Tweet Pocket