flightradar24用のアンテナを適当に曲げた銅線から専用品に交換してみる。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


セール+コインで5102円だったのでつい

Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

情報源: フライトトラッキング用アンテナADS-B,1090MHzおよび978MHz,smaコネクタ,fllightradar2 4およびradarboxフライトスティックと互換性あり – AliExpress 509

 

 

アンテナを買おうか悩みつつ

適当に作れそうだったので作っていたヘンテナ。

ADS-B receiver + Pi24で 「Flightradar24」をbusinessアカウントに昇進させてみる。

最近受信エリアの偏りが気になるので

そもそも受信できないのか

アンテナに問題があるのかを見極めるべく専用品を注文してみた。

 

Aliexpressで 避雷器+10mSMAコネクタケーブル付きでセール価格+コイン適用で5102円。

 

小計  5,892円  
送料  1円  
AliExpress クーポン  -790円  

合計  5,102

5日ほどで到着し、セールなのにめっちゃ早い。
付属ケーブルは3D-FB
無線にあまり詳しくないものの
D は 50Ωインピーダンス
C は 75Ωインピーダンス
で無線機には基本的にDのものを使うらしい。
(自作ヘンテナは余っていたS-5C-FBを使用。
接続はSMA端子なので前回導入していたフィルタを通して接続。

受信範囲

 

自作アンテナ+フィルタ

東側最大128nm

南側最大77nm

1NMは1852mらしいので

東方向のみ237km

 

 

 

今回のアンテナ

高さはほぼおなじぐらいで設置。

5.5dbiでしたが本体表記は6dbi

北東側184nm

西側77nm

 

 

高さを変えてみる。

近隣の住宅のほうが高いので建物の陰になる部分がもろに受信できなくなっている。

 

1mの塩ビパイプで張り出してアンテナをつけていましたが

2mの鉄パイプに交換してみる。

 

最大はそこまで変わらないものの

最小が77nmだったのが101nmに

 

5000円そこそこで配線もついてこれだけ拾えれば十分価値がある気がします。


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください