flightradar24用のアンテナを適当に曲げた銅線から専用品に交換してみる。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Contents
セール+コインで5102円だったのでつい
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com
アンテナを買おうか悩みつつ
適当に作れそうだったので作っていたヘンテナ。
ADS-B receiver + Pi24で 「Flightradar24」をbusinessアカウントに昇進させてみる。
最近受信エリアの偏りが気になるので
そもそも受信できないのか
アンテナに問題があるのかを見極めるべく専用品を注文してみた。
Aliexpressで 避雷器+10mSMAコネクタケーブル付きでセール価格+コイン適用で5102円。
合計 5,102円
受信範囲
自作アンテナ+フィルタ
東側最大128nm
南側最大77nm
1NMは1852mらしいので
東方向のみ237km
今回のアンテナ
高さはほぼおなじぐらいで設置。
5.5dbiでしたが本体表記は6dbi
北東側184nm
西側77nm
高さを変えてみる。
近隣の住宅のほうが高いので建物の陰になる部分がもろに受信できなくなっている。
1mの塩ビパイプで張り出してアンテナをつけていましたが
2mの鉄パイプに交換してみる。
最大はそこまで変わらないものの
最小が77nmだったのが101nmに
5000円そこそこで配線もついてこれだけ拾えれば十分価値がある気がします。