Amazonベーシック、USB2.0 Type-Cケーブルを試す。

なぜかホワイトのみ324円
すでに値段が変わっていて 11月3日現在514円になっていますが
購入当時なぜか2.7mのホワイトのみ324円まで下がっていました
黒は840円
2.7m
2.7mとはおもえない箱だなぁとおもいきやちゃんとそれっぽい長さのものが入っていました。
Xaomi MiNotebookでテスト
USB-PDが使えるかどうか
純正ACアダプタを電源としてテスターをかませた状態で
19.96V 2.963Aを確認、
USB-PDで動作したうえで
ほぼほぼ定格の65Wに近い値を叩き出しています。
2.7mと長いケーブルですが
20Vの環境で使用するにあたってはそこまで電圧降下はきにしなくてよさそう。
あわせ買い対象。
安くてよさげなケーブルなわけですが
安すぎてあわせ買いの対象商品となってしまっています。
黒色の法のケーブルはプライム対応で
送料無料扱いになっているため
数百円差のなかであわせ買いと単体で無料配送の差が生まれてしまってる様子。
計2000円をこえるなにかを買う予定があるときはついでに買うのにちょうどいいと思われます。
-
前の記事
au、「三太郎の日」12月特典を公表、これはまた地獄か 2017.11.03
-
次の記事
au、 MNP引き止めは5000pぽっきりだった 2017.11.05