dポイントをdカードプリペイドを経由してGooglePlayで使う。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
dポイントでingressしたい
使い道に悩んでいるdポイントでingressの課金したいと思ったんでどうにかした。
dポイントを直接googlePlayのギフトにできれば一番良かったのですが
どうもできそうにないので1段階経由して使う。
まずはdカードプリペイドを発行する
dアカウントで申し込みを行い 1週間ほどで到着。

dカードプリペイドは
- カード番号が連番疑惑
- ユーザー名がPREPAID MEMBERで固定
- 有効期限が大体同じ
とセキュリティコードが要求されなかった場合
推測したカード番号から利用されてしまうのではないかという疑念があるため
チャージは最低限にしておく必要があります。
「dカード プリペイド」のカード番号は容易に推測できる? | スラド セキュリティ
dポイントでチャージするにはSPモードの契約が必要
罠だったのがここ
IPv6使いたかったのでmoperaだけの契約にしていたのですが
SPモードの契約がないとdポイントからチャージさせてくれません。
3000円分チャージしようとする

おっおう・・・

仕方がないのでSPモードを契約
Mydocomoでサクッと契約できるのはいいですね。
ISPセット割のおかげもあり金額はかわりません。

その後すぐにチャージしようとすると
手続き中のためと怒られるので

2~3時間まつ。
SPモードパスワードはとりあえず0000を入力して進むと

変更画面になるため
任意の番号に変更を行う

変更後のパスワードを入力すると

チャージ完了

GooglePlayにカードを登録
カード番号・有効期限・セキュリティーコード
名義人を入力。

保存した際に少額のオーソリ(200円)が走るため
残額の全くないプリペイドカードでは登録できない。

検証用の決済は事後返金される
ここまでくれば必要な金額をチャージして使うのみ



![iOS・Android共に旧ingress(Scanner [REDACTED])が出そろう。](https://satoweb.net/wp-content/uploads/2018/11/600x600wa-150x150.png)



