2600円で買えるDSO138 デジタル・オシロスコープキットを組んでみた。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


Alixepressで輸入すれば $14ぐらいで購入可能なオシロスコープキット。
DSO 138 DIY KIT Open Source 2.4″ TFT 1Msps Digital Oscilloscope Kit with DIY parts + Probe-in Oscilloscopes from Home Improvement on Aliexpress.com | Alibaba Group

輸入しようかどうしようかと思っていたところでタイムセール対象になっていたので
Amazonで購入。

3/30現在 発送元が当方購入時と変わっている。

 

付属してる説明書は英語のみ
日本語版は秋月のサイトにあるらしい。
http://akizukidenshi.com/download/ds/jye/UserManual_13803K_new_akjs.pdf

 

電源となるACアダプタは付属しないため
9V以上12V以下の電源を用意する必要がある。
(電源→ LM78L05に入ってるところを見ると 12Vより少し高くてもいいのでは?と思っては見たり。)
japanese.engadgetがはんだごて画像で炎上して有名になった製品でもありますが

画像が取り下げられたようです
2590円で憧れのオシロスコープが手に入る! そんなDIYキットを組み立ててみました – Engadget 日本版

編集部註:初出時の見出し画像はサブタイトルに関連した一種のネタ画像でしたが、ニュースアプリなど一部の環境でサブタイトルが表示されないケースがあるため、差し替えさせていただきました。読者の皆様に誤解を招きましたことを謹んでお詫び申し上げます。

せっかく対抗してみてたのに・・・

https://twitter.com/satoweb/status/846375957015420928

 

 

キット内容

コンデンサの容量がわかりにくかったのでめも

セラミックコンデンサ

104 0.1μF
C1 C9 C10 C11 C14
C15 C16 C17 C18 C20 C23

 

 

22 22pF
C12 C13

 

 

1 1pF
C5

 

 

3 3pF
C3

 

 

121 120pF
C7 C8

 

 

331 330pF
C2

 

久々にする工作にしては

げんなりする部品数。

SMDな抵抗とかは先につけておいたほうがのちのち楽です。

某所ではレジンで固めてたりしてましたが ミスってた時に取り返しつかないので

1㎜もお勧めできません。

 

ざーっと組みあがって

TP23で1.9Vしか出ていなくなんだコレ

とおもったらJP4がジャンパ必要だったという落ち。

 

手順的にはTP22で3.3V出ていることを確認した後

JP4を接続して 制御基板に3.3Vを送ってあげないといけなかった、

おお!動いた。

 

ケース無しだと怖いので ケースを注文。

 

つづく。


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください