iPhone5sで契約した回線は データプランにも変更可能だった。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。



DocomoiPhoneで契約した回線、
そのままiPhoneで使う場合気にならないことではありますが
iPhoneは比較的使いにくいため Android機種で使う場合そのままでは 
Xiでの通信ができないため 先日パケホーダイ・ライトへの変更をできることを確認していたわけですが

Docomo・iPhone5s契約のSIMをNexus5で使う。 | satoweb.net

 Xiパケ・ホーダイ ライト | 料金・割引 | NTTドコモ

これだと3GBまでしか通信できないため 7GBまで使用できる プラスXi割の適用を試みてみました。
プラスXi割キャンペーン | 料金・割引 | NTTドコモ

結果としては SIM交換の必要もなく
ドコモショップ店長決裁あれば可能でした。

しかし プラスXi割は解約時最終月がどうあがいても 
割引が適用できないようになっている点には注意が必要。

初期
Xiパケ・ホーダイ フラット  5,700円/月

変更後
Xiパケ・ホーダイ ライト   4,700円/月

ただし この処理をする場合 foriPhoneから直接やライトから変更するのではなく
「Xiパケホーダイ フラットforiPhone」を 「Xiパケホーダイ フラット」への変更後 
「Xiパケホーダイ フラット」から「Xiデータプラン フラット にねん」
という2段階踏んでおかないと 2重課金になるようです。

Xiデータプラン フラット にねん(プラスXi割) 3791円


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.