[番外編]珍しい配電網があって萌えた。(京都)
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
by しおんぐ · 2013年8月30日
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
生える CVQ100SQ (中央)
メッセンジャーワイヤーを経由して
中継ポイントへ ここでは 真ん中の一世帯に分岐していました。
でその先が 面白いことに!
電信柱の一番上には 6.6Kvの高圧が来ているにもかかわらず
CVQを用いて 低圧で この柱まで 送電し 分岐されれていました。
[amazon asin=B00E8AU9HW&template=wishlist&chan=default]
国道沿いの場所なのですが 国道側は 送電網の地中化工事が 随時行われていっている雰囲気でしたが この変な送電線はどうなっちゃうんだろう
3月21日は、一日「歌ってみた」三昧。 NHK-FMで 12:15より。
【マイニング】AntMiner D3を動かしてみる。
ソフトバンク、迷惑メールフィルターの不具合により1030万件のメールを受信できず。
Aukey、 2in1 Bluetoothステレオオーディオトランスミッター&レシーバ 送信・受信両用 BT-C2を試す。
ピクセラ、Xitシリーズにクラウド録画機能付き チューナー「Xit AirBox」登場。
おまえ、防水やあらへんかったんか・・・ XperiaXcompact(SO-02J)のカメラ部分に水滴が入ったので何とかしてみた。
DALYBMSのAndroidアプリ、12/23のアップデートに更新するとデータが見れなくなる。 2.4.3で解消