【お引っ越しメモ】賃貸の分電盤を交換してみた

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


前回加工した 分電盤を取り付けてみました!

元々ついていた分電盤
小型ですが 主幹や漏電遮断器もなく 怖い構成となっています。
取り替え途中
関西電力などに容量変更などで幹線変更を申請せずに交換する場合
どうしても 活線作業となるため 注意が必要。
壁の素材がモルタル? ぽくて 難儀しましたが なんとかつきました!
もともと4回路しかないのに 12回路品をつけたので ブレーカーがかなり余っちゃいました
ちょっと現代風になりました!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.