モバイルゲートで 降ってくるIPアドレスがNATになっている #WM3600R

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


WM3600Rを使用している状態で

ふと 確認君を眺めると

test
dionなホストになっていた・・・
WM3500Rの時は
test
uqwimaxなホストだったのですが。。。
そして もっとひどいことが発覚します。
test
なんとWAN側に落ちてくるIPアドレスが SPモードなどと同じプライベートIPアドレスになっています。
契約の時にこういう話はされなかったので
おうちルータとして使うつもりだったり グローバルIPが必要なサービスで使用する場合 
モバイルゲートを避けた方がいいかもしれません。
しっかし これ説明が無かった気がするんだけど 規約とかに書いてるのだろうか?

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.