処分に困ったモバイルバッテリ類を市町村で処分してもらう【堺市】

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Pocket

そのうち捨てないとなぁと放置していたバッテリ類を始末する。

粗大ごみ(有料)・不燃小物類/小型充電式電池類(無料)【申込制】 堺市

粗大ごみや小型不燃類はWEB申し込みできるものの

小型充電式電池は電話でしか申込できない。

受付時間

  • 月曜日~金曜日:午前9時から午後5時
  • 土曜日:午前9時から午後1時

 ※祝祭日も受付
 ※日曜日・年末年始は休み

電話番号

  • 固定電話から:0120-00-8400
  • 携帯・IP電話から:06-6485-5048

電話をして充電式電池の処分お願いしたい旨を伝えると

出すバッテリのサイズと個数を聞かれる。

片付けて出てきたやつを捨てたいからとりあえず申し込んでおこうと電話したのに

こちらのサイズはどのようなものでしょうかとか聞かれるので

捨てたい場合は先にサイズを計って 

メモを作った上で申し込みしたほうがいいようです。

ゴミとしての出し方は小型不燃の場合と同じで

メモ用紙に

・受付番号

・収集日

・不用品

・電池のほうは2次電池

を記載したメモを張り付けてください。とのこと

今回出したのは

モバイルバッテリ 3個

ノートPCのバッテリ2個

リサイクルマークのない工具のバッテリ。3個

ヨドバシカメラでも回収が

申し込みしたあと回収日までの間に

ヨドバシカメラが二次電池の回収を始めていた

10/14リリース

ヨドバシ.com – ヨドバシカメラ店舗ニュース一覧-マルチメディア梅田のニュース一覧-ご不要になったリチウムイオン電池の無料回収承ります
破損さえなければ膨張しているバッテリも回収してくれるようですが

こちらはリサイクルマークなしの工具バッテリがいけるかどうかは謎。

回収日

袋にバッテリ類を入れて

紙に必要事項印刷して貼り付け、

9時までに日常のごみ排出場所にだす。

11時頃、小型不燃とともに中身を見ることもなくパッカー車で回収。

いや、わざわざ二次電池って書かせて

サイズまで聞いてくるので別で回収に来るのかと思いきや

一番リスキーな回収方法で回収された。

この回収方法、大丈夫か?

Pocket

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください