【Windows】NetSpeedMoniterが便利

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


WinXPや WindowsServerの時はTMeter【TrayMeterの紹介】を使用していたのですが

10年ほど更新されておらず Win7の透過などの機能に対応していなかったため
Win7で タスクトレイのトラフィックモニタをみつけれてなかったのですが ふと発見したので メモがてら
How to Install and Setup NetSpeed Monitor on Windows PC – NetSpeed Monitor
https://netspeedmonitor.net/install-and-setup-netspeed-monitor/


44286763d9159b8304b9c7477915319d
Win8以降では 対応していないと怒られますが

「プログラム互換性のトラブルシューティング」で バージョンのチェックをスキップすることにより
インストール可能。

fe7467c68113f8ab4ffc364aa23f1142

a5b669c82ad8351fd5753e16025a5bf8

わりかし寄付を求められますが フリーの模様

デバイスの自動選択がないのが 残念ポイント

タスクバーの表示はこんな感じで トラフィック統計とかもでます。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.